長野県の和菓子や赤飯饅頭はあずさ堂小林 TEL 0263-48-2532

×

CATEGORY

CATEGORY

ご予算別

人気ランキング

カレンダー

信州スイーツを通信販売

長野県安曇野・松本の菓子を製造・販売しております。

小林製菓(株)、菓舗小林のオンラインショップです。

季節のお菓子ご紹介

卒業・入学祝い~お返し

ご入学お祝い・内祝

●ご入学・ご入園祝いを贈る時期・・・3月~4月
卒業祝い‥ 卒業式から2週間位の間
入学祝い‥ 入園・入学式の2~3週間位前までに
※入園・入学は身内のお祝いなので、お祝いを贈るのも祖父母や叔父・叔母、親しい友人などに限られます。
●のし・・・・・【紅白蝶結びのし】
卒業・就職・成人祝い‥ 「御祝」「御卒業祝」「御就職御祝」「御成人御祝」など
入園・入学祝い‥ 「御祝」「御入学御祝」「ご入学おめでとう」など
●祝い方・・・身内のお祝なので希望を聞いて、実用品はお早めに贈ります。
卒業祝、合格祝よりも入学祝、就職祝を優先します。
また、お祝いの仕方は地方によって異なりますので、地域性に合わせて贈ります。

≪お祝いのお返し・内祝≫
●お返しは・・【内祝】 として子どもの名前で贈ります。

「内祝」は、お祝いの慶び事をともに喜んでもらいたい、という心で、お世話になった方に贈る意味があります。

●内祝の予算は‥いただいた御祝の半額から3分の1程度が一般的です。
●内祝いを贈る時期は‥入園・入学式が終わってから1ヶ月以内には渡したいものです。
●のし‥何度も同じお祝いが起きるようにと、蝶結びのしに上書きは「内祝」とします。
お祝をもらった本人の名前で贈るしきたりになっています。